歴代ハンガリー王名一覧

トップページへ 各国王名一覧
※「ハンガリー hungary」とは英語名での国名。 現地ではマジャール magyarok人の国マジャルサーク Magyar Sarkと言う。
王名 在位 王朝名
備考
他の王位、称号
アールパード
Árpád
ハンガリー大公
896~907
アールパード家
Árpád
マジャール人 Magyarのジュラ(大首長)。 生年845~907年没。
ジョルト
Zsolt
ハンガリー大公
907~947
息子 前大公アールパードの息子。 生没896~949年没。
タクショニュ
Taksóny
ハンガリー大公
947~971
息子 前大公ジョルトの息子。 生年933~971年没。
ゲーザ
Géza
ハンガリー大公
971~997
息子 前大公タクショニュの息子。 生年949~997年没。
イシュトバーン1世
István Ⅰ
ハンガリー大公
997~1000
ハンガリー王
1000~1038
息子 前大公ゲーザの息子。 1000年頃、キリスト教化によりローマ法王からハンガリー国王と認められた。 「聖王」と呼ばれた。 生年969~1038年没。
ぺーテル
Péter
ハンガリー王
1038~1041
初代国王イシュトバーン1世の甥。 生年1011~1046年没。
シャームエル
Sámuel
ハンガリー王
1041~1044
親戚 初代国王イシュトバーン1世の義理の兄。 生年990~1044年没。
ペーテル
Péter
ハンガリー王
1044~1046
(復位)
親戚 初代国王イシュトバーン1世の甥。 生年1011~1046年没。
アンドラーシュ1世
András Ⅰ
ハンガリー王
1046~1060
親戚 初代国王位イシュトバーン1世の従兄弟 生年1013~1060年没。
べーラ1世
Béla Ⅰ
ハンガリー王
1060~1063
前王アンドラーシュ1世の弟。 生年1016~1063年没。
シャラモン
Salamon
ハンガリー王
1063~1074
第5代国王アンドラーシュ1世の息子。 生年1053~1087年没。
ゲーザ1世
Géza Ⅰ
ハンガリー王
1074~1077
従兄弟 前々国王アンドラーシュ1世の息子。 生年1044~1077年没。
ラースロー1世
László Ⅰ
ハンガリー王
1077~1095
親戚 第6代国王ベーラ1世の次男。 「聖王」と呼ばれた。 生年1046~1095年没。
10 カールマン
Kálmán
ハンガリー王
1095~1116
第8代国王ゲーザ1世の長男。 生年1074~1116年没。
11 イシュトバーン2世
István Ⅱ
ハンガリー王
1116~1131
息子 前国王カールマンの息子。 生年1101~1131年没。
12 べーラ2世
Béla Ⅱ
ハンガリー王
1131~1141
叔父 第8代国王ゲーザ1世の次男。 生年1108~1141年没。
13 ゲーザ2世
Géza Ⅱ
ハンガリー王
1141~1162
息子 前国王ベーラ2世の息子。 生年1130~1162年没。
14 イシュトバーン3世
István Ⅲ
ハンガリー王
1162~1172
息子 前国王ゲーザ2世の息子。 生年1147~1172年没。
15 ラースロー2世
László Ⅱ
ハンガリー王
1162~1163
第12代国王ベーラ2世の次男。 生年1131~1163年没。
16 イシュトバーン4世
István Ⅲ
ハンガリー王
1163~1165
第12代国王ベーラ2世の三男。 生年1133~1165年没。
17 べーラ3世
Béla Ⅲ
ハンガリー王
1172~1196
親戚 第13代国王ゲーザ2世の次男。 生年1148~1196年没。
18 イムレ
Imre
ハンガリー王
1196~1204
息子 前国王ベーラ3世の息子。 生年1174~1204年没。
19 ラースロー3世
László Ⅲ
ハンガリー王
1204~1205
息子 前国王イムレの長男。 生年1199~1205年没。
20 アンドラーシュ2世
András Ⅱ
ハンガリー王
1205~1235
叔父 第16代国王ベーラ3世の次男。 生年1177~1235年没。
21 べーラ4世
Béla Ⅳ
ハンガリー王
1235~1270
親戚 前国王アンドラーシュ2世の長男。 生年1206~1270年没。
22 イシュトバーン5世
István Ⅴ
ハンガリー王
1270~1272
息子 前国王ベーラ4世の長男。 生年1239~1272年没。
23 ラースロー4世
László Ⅳ
ハンガリー王
1272~1290
息子 前国王イシュトバーン5世の息子。 生年1262~1290年没。
24 アンドラーシュ3世
András Ⅲ
ハンガリー王
1290~1301
叔父 第19代国王アンドラーシュ2世の次男。 生年1265~1301年没。
ページトップへ インデックスページへ
25 ヴェンツェル
Vencel
ヴァーツラフ3世
Václav Ⅲ
ヴァツワフ3世
Wacław Ⅲ
ハンガリー王
1301~1305
プシェミスル家
Přemyslovců
縁戚 ハンガリー王家のアールパード家が断絶したため、母方の縁戚だったプシェミスル家がハンガリー王家を継いだ。 第21代国王ベーラ4世の曾孫。 ハンガリー王としてはヴェンツェル、ボヘミア王としてはヴァーツラフ3世、ポーランド王としてはヴァツワフ3世。 生年1289~1306年没。
ボヘミア王(1305~1306)、ポーランド王(1305~1306)
26 オットー3世
Ottó Ⅲ
オットー
Ottó
ハンガリー王
1305~1307
ヴィッテルスバッハ家
Wittelsbach
縁戚 第21代国王ベーラ4世の孫。 バイエルン公としてはオットー3世、ハンガリー国王としてはオットー。 生没1261~1312年没。
バイエルン公(1290~1312)
※選挙王制・・・世襲ではなく、選挙で王を決めるようになった。
27 カーロイ1世
Károly I
ハンガリー王
1308~1342
アンジュー家
Anjou
縁戚 第22代国王イシュトバーン5世の曾孫。 生年1288~1342年没。
28 ラヨシュ1世
Lajos Ⅰ
ルドヴィク1世
Ludwik Ⅰ
ハンガリー王
1342~1382
息子 前国王カーロイ1世の長男。 ハンガリー国王としてはラヨシュ1世、後のポーランド王としてはルドヴィク1世。 生年1326~1382年没。
ポーランド王(1370~1382)
29 マーリア
Mária
ハンガリー王
1382~1385
前国王ラヨシュ1世の次女。 生年1371~1395年没。
30 カルロ3世
Carlo Ⅲ
カーロイ2世
Károly Ⅱ
ハンガリー王
1385~1386
親戚 ナポリ王としてはカルロ3世、後のハンガリー国王としてはカーロイ2世。 生年1345~1386年没。
ナポリ王(1382~1386)
31 マーリア
Mária
ハンガリー王
1386~1395
(復位)
第28代国王ラヨシュ1世の次女。 復位した。 生年1371~1395年没。 1387年から夫のジグムントとの共同統治。
32 ジグムント
Zsigmond
ハンガリー王
1387~1437
ルクセンブルク家
Luxemburg

1387年から妻のマーリアとの共同統治。 単独統治は1387年から。 1368~1437年没。
神聖ローマ皇帝(1433~1437)、ボヘミア王(1419~1437)
33 アルベルト
Albert
アルブレヒト2世
Albrecht II
ハンガリー王
1437~1439
ハプスブルグ家
Habsburg
娘婿 前国王ジグムントの娘婿。 アルブレヒト2世として神聖ローマ皇帝位を継いだが、ローマ法王の戴冠をできなかった。 生年1397~1439年没。
ドイツ王(ローマ王)(1438~1439)、ボヘミア王(1438~1439)
34 ウワディスワフ3世
Władysław Ⅲ
ウラースロー1世
Ulászló Ⅰ
ハンガリー王
1440~1444
ヤギェウォ家
(ヤゲロー家)
Jagiellonów
遠戚
前王アルベルトの娘の結婚相手ポーランド王カジェミェシュ4世 Kazimierz Ⅳの兄。 ポーランド王としてはウワディスワフ3世、ハンガリー王としてはウラースロー1世。 生年1424~1444年没。
ポーランド王(1434~1444)
フニャディ・
ヤーノシュ

Hunyadi János
ハンガリー摂政
1446~1456
フニャディ家
Hunyadi
前国王ウラースロー1世の死後、無政府状態のハンガリーの国を安定に導いた。 生年1387?~1456年没。
35 ラースロー5世
László Ⅴ
ラディスラフ1世
Ladislav Ⅰ
ハンガリー王
1452~1457
ハプスブルグ家
Habsburg
義弟 第33代ハンガリー王アルベルトの長男。 ハンガリー王としてはラースロー5世、ボヘミア王としてはラディスラフ1世。 12歳で王位を継いだ。 生年1440~1457年没。
ボヘミア王(1453~1457)
36 マチャーシュ1世
Mátyás Ⅰ
ハンガリー王
1458~1490
フニャディ家
Hunyadi
摂政フニャディ・ヤーノシュの息子。 生年1443~1490年没。
37 ヴラジスラフ・
ヤゲロンスキー

Vladislav Jagellonský
ウラースロー2世
Ulászló Ⅱ
ハンガリー王
1490~1516
ヤギェウォ家
(ヤゲロー家)
Jagiellonów
第34代ハンガリー王ウラースロー1世の甥。 ボヘミア王としてはウラジスラフ・ヤゲロンスキー、ハンガリー王としてはウラースロー2世。 生年1456~1516年没。
ボヘミア王(1471~1516)
38 ラヨシュ2世
Lajos Ⅱ
ルドヴィーク
Ludvík
ハンガリー王
1516~1526
息子 前国王ウラースロー2世の長男。 ハンガリー王としてはラヨシュ2世、ボヘミア王としてはルドヴィーク。 生年1506~1526年没。
ボヘミア王(1516~1526)
ページトップへ インデックスページへ
39 フェルディナント1世
Ferdinand Ⅰ
ハンガリー王
1526~1564
ハプスブルグ家
Habsburg
息子 前国王ラヨシュ2世の義理の兄。 第30代ハンガリー王カーロイ2世の子孫。 以降、ハンガリー王位はハプスブルグ家の世襲となった。 生年1503~1564年没。
オーストリア大公(1521~1564)、ボヘミア王(1526~1564)、神聖ローマ皇帝(1556~1564)
40 ミクシャ1世

マクシミリアン2世
Maximilian Ⅱ
ハンガリー王
1563~1572
息子 前国王フェルディナント1世と第38代国王ウラースロー2世の娘アンナとの息子。 ボヘミア王としてはミクシャ1世、ハンガリー王としてはマクシミリアン2世。 生年1527~1576年没。
ボヘミア王(1562~1575)、オーストリア大公(1564~1576)、神聖ローマ皇帝(1564~1576)
41 ルドルフ2世
Rudolf Ⅱ
ハンガリー王
1572~1608
息子 前国王マクシミリアン2世の次男。 生年1552~1612年没。
ボヘミア王(1575~1612)、神聖ローマ皇帝(1576~1612)
42 マーチャーシュ2世
Mátyás Ⅱ
ハンガリー王
1608~1619
前々国王マクシミリアン2世とマリアの四男。 生年1557~1619年没。
神聖ローマ皇帝(1612~1619)
43 フェルディナント2世
Ferdinand Ⅱ
ハンガリー王
1619~1625
従弟 前国王マーチャーシュ2世の従弟で、第23代の神聖ローマ皇帝フェルディナント1世の孫として生まれた(父はシュタイアーマルク公カール2世の長男)。 イエズス会に育てられたため、強硬なカトリック信徒だったため、自身のハプスブルク領内のプロテスタントを弾圧、追放した。 そのことでドイツ30年戦争(1618年)が起きた。 まずボヘミア王位を簒奪したプファル選帝侯フリードリヒ5世を倒し、選帝侯位も奪い、自身に味方したバイエルン公マクシミリアン1世にその地位を与えた。 続き、自身の地位を確立させるため、新たに200の爵位(100以上の男爵、70以上の伯爵、15の辺境伯と公爵、七帝国諸侯)を叙爵した。 傭兵隊長ヴァレンシュタイン Wallensteinが次なるデンマーク戦争に勝利し、デンマーク王位を奪還した。 「プロテスタント教会領をカトリック教徒領に戻す」という乱暴な「回復令」を発令した。 しかし、余りに無謀な政策(皇帝位はハプスブルグ家の世襲にする等)を進めたためにカトリック諸侯にも反感を買い、ヴァレンシュタインを罷免した。 更にフェルディナント2世によるバルト艦隊の創設に反対するスウェーデン王グスタフ・アドルフ Gustav Adolfは、ドイツのプロテスタント諸侯の救援を名目に、ドイツに攻め入った。 ところが、ヴァレンシュタインの再雇用でグスタフ・アドルフは敗れ、死亡した。 生年1578~1637年没。
ボヘミア王(1617~1619、1620~1637)、オーストリア大公(1619~1637)、神聖ローマ皇帝(1619~1637)
44 フェルディナント3世
Ferdinand Ⅲ
ハンガリー王
1625~1657
息子 前国王フェルディナント2世の三男。 曾祖父の神聖ローマ皇帝フェルディナント1世の治世で始まった30年戦争を終わらせ、ウェストファリア条約 Westfälischer Friede(1648年)を締結した。 それにより、「領民の宗教は領主の宗教」とされ、スイスとオランダが帝国を離脱した。 同時にスウェーデンはいくらかのドイツ諸侯領を手に入れ、帝国等族となった。 生年1608~1657年没。
ボヘミア王(1627~1646)、神聖ローマ皇帝(1637~1657)
45 フェルディナント4世
Ferdinand Ⅳ
ハンガリー王
1647~1654
息子 前国王フェルディナント3世の三男。 生年1633~1654年没。
ボヘミア王(1646~1654)、ローマ王(1653~1654)
46 レオポルト1世
Leopold Ⅰ
ハンガリー王
1655~1705
前国王フェルディナント4世の弟。 父である神聖ローマ皇帝フェルディナント3世とスペイン王フェリペ3世の娘マリア・アンナの次男として生まれた。 ハプスブルク家の領地ウィーンを狙うオスマン・トルコのスルタン sultān(王)モハメド4世 Mohammed Ⅳは、フランス王ルイ14世 Louis XIVを中立にさせ、ハプスブルグ家領地に攻め入った(1683年)。 これに対し、帝国諸侯は宗派を超えて協力し、勝利を治めた(この時ウィンナーコーヒーが広まった)。 その後、フランスのヴェルサイユ宮殿 Palais de Versaillesに対抗し、バロック調のシェーンブル宮殿 Schloss Schönbrunnを建設した。 これにより、バロック大帝と呼ばれた。フランスに対抗するため、イギリスのハノーファー公家(後のハノーファー朝)に選帝侯位を授けた。 この時、神聖ローマ帝国の領地はハプスブルグ世襲領王国と9の選帝侯王国となった。 この頃、嫡男のいなかったスペイン王のスペイン・ハプスブルク家カルロス2世 Carlos Ⅱが「領地をフランス・ブルボン家に譲る」との遺言を残したことで、スぺインはフランス領となった。 これに対し、イギリス、オランダはオーストリア・ハプスブルク家と対フランス同盟 (ハーグ同盟)を結び、スペイン継承戦争(1701~1704)をフランスに宣戦布告した。 更にスペイン継承戦争直前に、ブランデンブルク選帝侯フリードリヒ3世との間に王冠条約を交わし、フリードリヒ3世はプロイセン王フリードリヒ1世を名乗ることができるようになった。 音楽や建築を好んだ。 生年1640~1705年没。
ボヘミア王(1655~1705)、オーストリア大公(1655~1705)、神聖ローマ皇帝(1658~1705)
47 ヨーゼフ1世
Joseph Ⅰ
ハンガリー王
1687~1711
息子 前国王レオポルト1世の長男。 スペイン王位を巡るスペイン継承戦争(1701~1714年)の最中、即位したが、急死した。 生年1678~1711年没。
ボヘミア王(1705~1711)、オーストリア大公(1705~1711)、神聖ローマ皇帝(1705~1711)
48 カール6世
Karl Ⅵ
ハンガリー王
1711~1740
父である神聖ローマ皇帝レオポルト1世と3人目の妻エレオノーレ・マグダレーナ Eleonora Magdalenaの次男として生まれた。 スペイン継承戦争後にスペインの王位を継ぐと思われたが、兄王ヨーゼフ1世の死とその嫡男の早世により、先に神聖ローマ帝国皇帝に就いた。 これに反対した同盟国オランダ、イギリスは「スペインはフランス・ブルボン王の領地である」とスペイン継承戦争を終わらせた。 更にバイエルン選帝侯国がフランスと同盟を結んだ。 嫡男を得ずに亡くなくなる前、女子相続を認める相続順位法を制定したが、それはハプスブルク家領地内のみとなり、皇帝位の女子相続は叶わなかった。、 この治世、プロイセン王フリードリヒ2世(1世の孫)はフランス、スペイン、バイエルン選帝侯国、ザクセン選帝侯国と組み、ハプスブルグ家に反逆し、オーストリア継承戦争(1740~1748)を始めた。 生年1685~1740年没。
ボヘミア王(1711~1740)、神聖ローマ皇帝(1711~1740)
49 マリア・テレジア
Maria Teresia
ハンガリー女王
1740~1780
ハプスブルグ家
Habsburg
ハプスブルグ=ロートリンゲン家
Habsburg-Lothringen
父である神聖ローマ皇帝カール6世とクリスティーネ Christinaの長女として生まれた。 (オーストリア・)ハプスブルグ家の女当主とはなれたが、嫡男のみが皇帝位を継ぐという帝国法によって、神聖ローマ皇帝にはなれなかった。 ロートリンゲン家フランツ・シュテファン Franz Stephanを婿養子にしてハプスブルグ家の皇帝位を守った。 マリー・アントワネット Marie-Antoinetteの母親でもある。 生年1717~1780年没。
オーストリア大公(1740~1780)、ボヘミア女王(1743~1780)
50 ヨーゼフ2世
Joseph Ⅱ
ハンガリー王
1780~1790
息子 父である神聖ローマ皇帝フランツ1世とマリア・テレジアの長男として生まれ、母マリアのおかげで即位した。 パルマ・ブルボン家の娘と結婚した。 宮廷儀式の簡素化し、プロテスタント、ギリシャ正教、ユダヤ教を容認した。 農奴制を廃止した。 作曲家モーツァルトを宮廷楽師として雇った。 生年1741~1790年没。
ローマ王(1746)、ボヘミア王(1780~1790)、神聖ローマ皇帝(1765~1790)
51 レオポルト2世
Leopold Ⅱ
ハンガリー王
1790~1792
父である神聖ローマ皇帝フランツ1世とマリア・テレジアの三男として生まれ、母マリアのおかげで即位した。 スペイン・ブルボン家の娘と結婚した。 生年1747~1792年没。
ボヘミア王(1790~1792)、オーストリア大公(1790~1792)、神聖ローマ皇帝(1790~1792)
52 フェレンツ1世
Ferenc Ⅰ
フランツ2世
Franz Ⅱ
フランツ1世
Franz Ⅰ
ハンガリー王
1792~1835
従弟 父である神聖ローマ皇帝レオポルト2世とスペイン王でカルロス3世の娘ルドヴィカの後の間に生まれ、 最後の「神聖ローマ帝国皇帝」となった。 「三帝会戦」(1805~1806)で戦った。 ナポレオンの侵攻により、全世襲領土を「オーストリア帝国」としたため、最後の「神聖ローマ皇帝」となった。 そのため、初代「オーストリア皇帝フランツ1世」を名乗った。 長女マリー・ルイーズ Marie Louiseをナポレオン1世に嫁がせた。 最後の神聖ローマ皇帝で、最初のオーストリア皇帝(オーストリア=ハンガリー帝国皇帝)。 ハンガリー王としてはフェレンツ1世、ボヘミア王としてはフランツ2世。 神聖ローマ皇帝としてはフランツ2世。 生年1768~1835年没。
ボヘミア王(1792~1835)、神聖ローマ皇帝(1792~1806)、オーストリア皇帝(1804~1835)
53 フェルディナント5世
Ferdinand Ⅴ
ハンガリー王
1835~1848
息子 前国王フェレンツ1世の長男。 生年1793~1875年没。
オーストリア皇帝(1835~1848)
54 フェレンツ・ヨージェフ1世
Ferenc József Ⅰ
フランツ・ヨーゼフ1世
Franz Joseph Ⅰ
ハンガリー王
1848~1916
前国王フェルデナンド5世の甥。 ハンガリー王としてはフェレンツ・ヨージェフ1世、 オーストリア皇帝としてはフランツ・ヨーゼフ1世。 生年1830~1916年没。
オーストリア皇帝(1848~1916)
55 カーロイ4世
Károly Ⅳ
カール1世
Karl Ⅰ
ハンガリー王
1916~1918
親戚 前国王フェレンツ・ヨージェフ1世の親戚。 最後のハンガリー国王で、最後のオーストリア皇帝。 ハンガリー王としてはカーロイ4世、オーストリア皇帝としてはカール1世。 生年1887~1922年没。
オーストリア皇帝(1916~1918)
※創作物に使用する場合は敬意をもって使用のこと。
※世数表示は見間違いを防ぐため、アラビア数字で表記した。
※(?)=調査、確認中。
Copyright© 2005- えんじぇる. All Rights Reserved. (無断転載禁止)